お問い合わせ 入会申し込みはこちら

クラブ概要
Club Overview

ロータリーの目的Purpose of Rotary

ロータリーの目的は、意義ある事業の基礎として奉仕の理念を奨励し、これを育むことにある。
具体的には、次の各項を奨励することにある。

第1
知り合いを広めることによって奉仕の機会とすること
第2
職業上の高い倫理基準を保ち、役立つ仕事はすべて価値あるものと認識し、社会に奉仕する機会としてロータリアン各自の職業を高潔なものにすること
第3
ロータリアン一人一人が、個人として、また事業および社会生活において、日々、奉仕の理念を実践すること
第4
奉仕の理念で結ばれた職業人が、世界的ネットワークを通じて、国際理解、親善、平和を推進すること

4つのテストThe Four Way Test

  • 真実か どうか
  • みんなに公平か
  • 好意と友情を深めるか
  • みんなのためになるかどうか

会長ごあいさつGreeting

RI会長メッセージ 『よいことのために手を取りあおう』
            UNITE FOR GOOD
地区テーマ 『みんなで参加しよう みんなで行動しよう』
白山ロータリークラブテーマ 『楽しもう 寄り添おう』

2025-26年度白山ロータリークラブ
会 長  中村 俊治

会長写真

【活動方針】
 世界は常に急速に変化しているなかで、白山ロータリークラブがこれからも長く在り続けるために何が必要か時代に合わせ常に模索していかなければならないと考えます。
当クラブの良いところ悪いところを再認識し「変わらず在り続けるために変わる」行動を実践していきましょう。
 だれもが笑顔でいごこちの良いクラブの実現のために会員皆様のご協力が無ければ目標は達成できません。一致団結し楽しみながら仲間を増やしよいことをしよう!
1年間よろしくお願い致します。

会長写真

【活動計画】

  1. 会員増強 純増5名を目標とし月1回会員増強ミーティングの開催(会員増強委員会とは別に全会員からランダムに3~5名程度選出)
  2. 例会出席率の向上 出席して楽しい例会運営に努める
  3. 能登復興支援 風化させないために被災地に寄り添い支援を継続していく

白山ロータリークラブ2025中長期ビジョン

① 50名の組織にする(女性会員を3分の1)
② 友情の輪を広げる活動を進める
③ 会員の意見やアイデアに基づいて運営する
④ 地域社会の課題を特定し社会奉仕活動を進める
⑤ 職業、国際、青少年奉仕活動を進める
⑥ ロータリー活動の価値を高め、地域への公共イメージを強化する
⑦ 数値目標 会員50名 うち女性17名 平均年齢60才以下
   My ROTARY登録率90%以上

クラブ概要Profile

クラブ創立年月日 1967年(昭42年)1月31日 (創立会員24名)
スポンサークラブ 金沢西ロータリークラブ
承認年月日 1967年(昭42年)3月 3日
チャーターナイト式典 1968年(昭43年)5月12日
例 会 場 グランドホテル白山2F 白山市西新町152-7 TEL(076)274-0001
例会日 毎週火曜日 12 : 30~13 : 30
事務局 白山市西新町159-2 松任産業会館4F
      TEL(076)274-5833 / FAX(076)274-5332
会費 1ヵ年会費 260,000円 (上半期 130,000円、下半期 130,000円)
ビジター費 2,500円

白山ロータリークラブ ビジョンHakusan Rotary Club Vision

白山ロータリークラブ2023ビジョン(戦略的課題、目標)

  1. (1) 50名の組織にする(女性会員を3分の1)
  2. (2) 友情の輪を広げる活動を進める
  3. (3) 会員の意見やアイデアに基づいて運営する
  4. (4) 地域社会の課題を特定し社会奉仕活動を進める
  5. (5) 職業、国際、青少年奉仕活動を強める
  6. (6) ロータリー活動の価値を高め、地域への公共イメージ(ブランド力)を強化する。

2025-26年度 理事・役員・委員編成 組織図はこちら

理 事
会 長中村 俊治
副会長中川 英治
直前会長中村 英一
会長エレクト水上 克也
会長ノミニー(クラブ運営委員長)針原 利浩
幹 事杉本 和美
会 計藤田 智樹
理 事原    勉
理事・国際奉仕委員長八木 良彦
役 員
副幹事(幹事エレクト)髙畠 正寿
クラブ強化委員長田中 和子
社会奉仕委員長本保 和之
会場監督(SAA)古川 善清
委員会メンバー

横にスクロールできます→

クラブ運営委員会委員長針原 利浩
親睦活動担当委員会委員長針原 利浩
副委員長竹吉  大
委員市原 克彦 / 上田 良治 / 奥  祥一
小林 洋美 / 西  一嘉 / 古川 喜清
本田 弘行 / 水上 克也 / 山本 信孝
横萩 信一 / 吉村 伸成
DEI・情報担当委員会委員長中村 英一
副委員長山本 信孝
委員竹内  茂 / 竹吉  大 / 中川 英治
西  一嘉 / 西  康雄 / 原   勉
春田 喜裕 / 水上 克也 / 宮本 哲一
ニコ・出席・記念日担当委員会委員長沖野 鉄喜(ニコBOX)
副委員長竹吉  大(誕生・入会)
副委員長市原 克彦(出席)
委員奥  祥一 / 髙畠 正寿 / 西  一嘉
西川 發子 / 春田 喜裕 / 本田 弘行
山本 信孝
クラブ強化委員会委員長田中 和子
会員増強担当委員会委員長田中 和子
副委員長西川 發子
委員上田 良治 / 沖野 鉄喜 / 小坂  紘
小林 洋美 / 竹吉  大 / 原    勉
古川 喜清 / 藤本 カズ子 / 本田 弘行
本保 和之
公共イメージ・HP・会報
担当委員会
委員長中村 英一
副委員長小林 洋美
委員髙畠 正寿 / 竹内  茂 / 西  一嘉
西川 發子 / 本保 和之
会員研修・職業奉仕
担当委員会
委員長藤本 カズ子
副委員長中野  素
委員小坂  紘 / 本保 和之 / 宮本 哲一
卓話担当委員会委員長 竹内  茂
副委員長吉村 伸成
委員奥  祥一 / 小坂  紘 / 本保 和之
宮本 哲一
社会奉仕委員会委員長本保 和之
千代女ジオパークPJ・
青少年奉仕担当委員会
委員長本保 和之
副委員長藤田 智樹
委員市原 克彦 / 沖野 鉄喜 / 髙畠 正寿
中野  素 / 西川 發子 / 春田 喜裕
本田 弘行 / 宮本 哲一 / 八木 良彦
横萩 信一
国際奉仕委員会委員長八木 良彦
ロータリー財団・米山記念奨学会
・友好RC担当委員会
委員長八木 良彦
副委員長小林 洋美
委員市原 克彦 / 竹内  茂 / 中川 英治
中野  素 / 原   勉 / 藤田 智樹